世田谷区経堂にある小熊歯科医院では、気軽に通えるかかりつけの歯科医院として、
地域の皆さんから頼れる存在でありたいと考えています。
そのような存在であるために心がけていることや
当院の診療理念、院内の設備などについて詳しくご説明します。
当院の診療理念
当院は予約受付から治療、会計まですべて医師が一人で行う歯科医院です。これによって患者様との対話を重視し、幅広い年齢層の患者様に適切な治療することにつなげています。
また、費用の高さが原因で治療を先送りしたり、あきらめてしまうことがないよう保険診療を中心にした治療計画を提案しています。治療に関しては、事前に費用や治療内容についてていねいにご説明し、不安のない納得のいく治療を受けていただけるよう考慮しています。
当院では、他の歯科医院と異なり、次々と新しい治療をすすめる、検診のご案内をお送りするといったことはしていません。「ていねいな治療を行うことで通院回数を減らし、長期間良好な口内状態を維持していただく。」これが当院の診療理念です。
院長紹介
小熊 路生
Oguma Michio
■趣味
写真と旅行が趣味です。写真は地元のサークルに所属、旅行に関しては歯科医師会の会報でエッセーを連載するほどでしたが、現在は遠出を控え、ウォーキングを楽しむ程度にしております。
ご挨拶
この度は当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。世田谷区経堂にある歯科医院、小熊歯科医院の院長をしております小熊 路生(オグマ ミチオ)と申します。
突然ですが、皆さんは歯科医院と歯科治療に対し、どのようなイメージをお持ちでしょうか。残念ながら「痛い、怖い」「よく分からないまま治療が進む」「費用が高い」「医師に質問しづらい」「治療がなかなか終わらない」こうしたネガティブなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
歯科医師がきちんとした説明をせず、言われるがままに治療を選択せざるを得ない状況では、患者様に満足のいく治療を受けていただくことは難しいといえるでしょう。
歯科治療で重要なことは、十分なコミュニケーションをとりながら治療に関する正しい知識を身に着けていただくこと。また、リラックスして治療を受けていただくこと。そして、適切な治療と患者様のご希望をすり合わせることだと考えています。
当院では「費用が高いから治療を断念する」ということがないように治療は保険診療を中心に進めております。また、予防に重点をおきつつ通院回数も極力減らし、気持ちの上でのご負担を軽減することも重視しています。この地で開業して55年、これは私の父の代から変わらない当院のモットーです。
世田谷区の歯科検診の受診も承っていることから経堂、千歳船橋だけではなく山下、松原、上町などから患者様がお見えになります。「話しやすい先生でよかった」と家族全員で通院してくださる方も少なくありません。
世田谷区経堂、千歳船橋付近でかかりつけ歯科医をお探しの方は、是非、当院までご相談ください。
経歴
昭和38年3月生まれ
東京歯科大学 昭和63年卒
世田谷区歯科医師会にて区民への歯科保健事業などに従事。父とこの場所で歯科医院を開業し、世田谷の皆さんに愛され続けて50年以上になります。
院内設備
バリアフリー
院内はバリアフリーとなっています。診療台の横まで車椅子で入っていただくことができます。院長は介護の経験がありますので、診療台にお座りいただく際の介助も可能です。車椅子で診察に来られる方もご遠慮なくご相談ください。
受付
電話での電話受付や、診察当日の受付対応も院長が行います。予約に空きがある場合、当日の予約も承りますので、まずはお気軽にご相談ください。
診療室
診療台は3台ありますが、院長が一人で治療をしているため、他の患者様と顔を合わせるということはほとんどありません。また、それぞれの診療台がパーテーションで仕切られていることもあり、プライバシーが保たれています。他の患者様を気にすることなくリラックスして治療を受けていただくことが可能です。
待合室
清潔感のある木目と白を基調としたデザインで温かみのある雰囲気にしています。患者様お一人おひとりにかける診療の時間も余裕をもって設定していますので、お待ちいただく時間が少ないと好評です。
駐車場
駐車場が1台分あります。診療の際は、ご自由にお使いください。
医療機器
炭酸ガスレーザー
治療における痛みを抑え、患者様の恐怖感を和らげる炭酸ガスレーザーを導入しています。
炭酸ガスレーザーは歯ぐきの水分に反応して一瞬で熱エネルギーに変換できるため、患部の切開・除去を行う際にも出血を最小限に抑えることができます。また、熱が深部まで達しないため、患部の周囲に与えるダメージもありません。
当院では歯周病や口内炎の治療、抜歯後の止血、殺菌・消毒のほか、歯ぐきの色素新着を除去する審美治療にも使用しています。
オートクレーブ
ご存知のように歯科治療に使用する医療器具は、すべて患者様の粘膜や唾液、血液に触れるものばかりです。そのため使用の都度、滅菌処理を行わないと感染症のリスクを高めることになります。
当院では高圧蒸気で医療器具を滅菌するオートクレーブと呼ばれる装置を導入しています。オートクレーブで細菌やウイルスをはじめとする微生物を死滅させ除去することが可能です。
診療時間・アクセス
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ※ | ― |
休診日 木曜日/日曜日/祝日
※【土曜日】14:00~18:00
アクセス
- 所在地
- 〒156-0052 世田谷区経堂4-34-14
- アクセス
- 電車でご来院の場合
小田急小田原線 千歳船橋・経堂、各駅から徒歩約10分